|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20才代、30才代のリスキリングやスキルアップで重要なことは・・・ |
|
|
|
リスキリング(社会人の学び直し)や資格取得は大切なことですが、・・・
実は、その年代や資格の種類が重要なのです。
最近では、趣味的な資格がとても多いようです。
これは、資格を商売にしている事業者が多いことを示しています。
趣味の資格を勉強させ、取得させ、場合によっては関連した商品を販売する手法です。
これって、多くは現役を退いた60才、いや70才を超えてから挑戦する資格ですよね!
企業としては、趣味の資格などは必要ありません。
企業として必要な資格は、会社にとって利益を生むために役立つかどうかなのです。
ですから、資格を取得したからと言って、企業の多くは評価してくれません。
その取得した資格の業務において、会社の役に立たないし、また短期間にその道のプロにはなれないからです。
ところが多くの若者が趣味の資格に時間を費やしているのです。
リスキリングやスキルアップは、自分を企業に高く売るための自分磨きと思います。
自分を高く売るためには、自分がその会社からいなくなったら会社が困るほどに自分を高めることです。
ですから、20才代、30才代の人が趣味のお勉強をしていても価値がありません。
さらに言えば、価値がないどころか、時間の無駄です。
20才代、30才代は、会社が必要とする価値ある人間に自分を高めることです。
例えば、「先導する力」です。
同僚、同期の仲間を自分の一声でまとめ、動かす技術を持っていることです。「先導する力」です。
「先導する力」がある人には、会社や上司は安易に対応できなくなります。
その人が会社を辞めたら、周りの人も辞めてしまうほどの技術や熱気を持つことです。
これは、仲間を共感させ、感動させる技術や熱気が必要で、人間的な魅力を高めることになります。
会社や上司にとって無視できない従業員になってしまうと、その人間だけでなく周辺にいる人に対しても意識して労働環境を良くする必要が出てきます。
これが自分の価値を高めることの第一歩です。
「先導する力」を高めるために重要なことは、温かみがある人間関係、そして繊細な観察力、積極的な行動などです。
そして、さらに重要なことは、責任性の高さです。
そこに共感し、熱気を感じると、同僚や同期は離れられなくなってします。
そして、そこに情報が集まってくるようになります。
「先導する力」、言い換えると人間をまとめる力がある人は、自分を高く売ることができます。
と言うよりも、「先導する力」がある人は、自分で事業を立ち上げる人が多いようです。
コーヒー1杯のお付き合いから学ぶスキルアップ!
人間関係を学ぶことは、多くの人と対面して会話することから始まります。
<230315> |
|
|
|
リスキリング(社会人の学び直し)は、大切ですね! |
|
|
|
私たちは、生涯勉強、生涯学習などと教えられてきています。
それなのに、「学び直し」を企業が言うは理解できますが、政府までもが言うのは、なぜなのでしょう?
労働者の賃金が上がらないのも、労働環境が良くならないのも、欧米や東南アジア諸国よりも生産性が低いのも、労働者に原因があるってことでしょうか?
労働者が日本経済の足を引っ張っているということでしょうか?
誰のためのリスキリング?
政府や企業は、「国や企業のために!」ですよね!
ついでに、労働者本人のためにもなるってことですよね!
例えば、資格を取得すれば、企業の生産性向上に多少なりとも役立つし、会社を離れたときも資格は本人のものです。
そう、政府や企業が言うリスキリングは、お国のため、企業のため、ついでに本人のためになるってことですよね!
労働者に対するリスキリングは、企業にとって労働者を効果的に働かせるためにあるのです。
リスキリングは、大切なことです。
私も、そのつもりでリスキリングをしています。
能力や記憶力が低下していますので、国語辞典と英和辞典を脇に置いて、できる限り自分の手で文字を書くようにしています。
仕方がありません。忘れてしまった漢字や言葉を思い出せないので、辞書が頼りです。
スマホで検索することは避けています。できる限り、自分の手で書くように心掛けています。
私のリスキリングの目的は、自分のためと社会に迷惑をかけないためです。
カッコよく言えば、社会とお客様のためのリスキリングをしています。ついでに私のために、です。
とてもアナログなのですが、私のリスキリングは、社会に迷惑を掛けないように自分の脳ミソの活性化、体力の維持です。
「社会に迷惑を掛けないように!」を意識していると、ちょっとだけ自立心が高まってきたように感じます。
やはり、リスキリング(社会人の学び直し)は、社会と自分のために必要だと思います。
スキルアップについても同様のことでしょうね!
社会と自分のためのスキルアップだと考えれば、自分本位、企業本位ではなくなってきます。
そして、なぜか自主的に学ぼうとしている自分を確認することができます。
<230311> |
|
|
【ご案内】当サイトは、私的な考え方、意見を綴っています。すべてが正論とは思いませんが、すでにスタートしていますので、行く末をお楽しみに! |
|
|
|
|
|
|
(C) |
|